Kozuのライフログ

過去の投稿をすべてここに集約。これからはここがメインブログ。

「混獲」って知ってました?

Yahoo!社会ニュース:海亀の混獲、年30万頭にも 個体数急減の原因と指摘より。
マグロはえ縄漁などにより、絶滅が心配されているアカウミガメやオサガメが、世界中で年間30万頭も混獲されているとの調査結果を米デューク大の研究グループが9日までにまとめた。
自分はこの記事にあった「混獲」という言葉を聞いたことがなかったので、検索エンジンで調べてみたら、結構出てきますね。以下、主だったものを書きますと・・・ 日本捕鯨協会:座礁・混獲した鯨類の対処方法で、混獲のことをこう記してます。
生死にかかわらず,網等の漁具 に羅網したり,漁具内で遊泳し ている鯨類。
漁のために使っている道具に引っかかってしまったり、迷い込んでいるものを指すようです。 毎日新聞:[海]Save Our Sea 「保護」考える漁業では、
混獲で年間水揚げ量に匹敵する数のカニが死んでいるというデータも、漁業関係者に衝撃を与えた。
と記しています。驚きです。水揚げ量と同じ量のカニが、網にひっかかったりして死んでいるという現実。他にも、ジュゴンやあほうどりの混獲に関する情報がありました。 水産庁はこういった事態に対し、水産庁:水産庁漁業調査船照洋丸による海外まき網漁業で利用される FADs周辺における小型まぐろ類の行動調査の結果について(速報) において、調査目的を
中西部太平洋海域において、FADs周辺の小型まぐろ類の遊泳生態を把握し、まき網漁業における小型まぐろ類の混獲削減に貢献する。
と記し、取り組みをしている模様。 われわれが魚介類からの栄養を欲する限り、漁はしなければならないし、種の枯渇はさけるべきだろうし。漁にも知識と技術が要る時代になってきたことを感じた。 一つ、別件ですが、この記事を書いているときに見つけた情報で、クジラ:皮から基準の50倍のPCB 厚労省が汚染実態調査より。
煮込みやステーキとして食べられるハクジラ類から高濃度の汚染が見つかり、皮から最大で基準の50倍のPCB(25ppm)、筋肉から同32倍のメチル水銀(9.7ppm)が検出された。
2003年1月の情報ですが、知らなかったので載せました。みなさん、気をつけてください。